top of page

有限会社山崎製作所のホームページ。金属や樹脂の大小様々な特注品を受注生産いたします。(産業機器製造・研究実験・動物実験・日常生活用)
お問い合わせから納品迄
【 どういうものを製作したいか 】
お客様のご要求を具体的にイメージして下さい。
漠然としたイメージスケッチでも構いませんので構想を膨らませて下さい。
物理的側面の情報: 用途、素材、耐久性、使用場所、加工方法
経済的側面の情報: 金額、数量、納期、試作or量産、時期、発注サイクルなどの情報もあるとスムーズです。

【 電話やメールでお問い合せ 】

ダメかもしれない…。現実的でないかもしれない…。製作の事はよくわからない。
よりよい加工方法はないか? コストを下げられないか?
○○加工が得意な工場や工房と一緒になって品質を上げたい!
などなど、イメージ概略もしくは詳細なプランをお聞かせ下さい。
お客様のご要求を最大限解決できますようにご相談させていただきます。

【 製作品の仕様の決定とご相談 】


【 お見積もりを提出致します 】

お客様のご要求を予算内で実現するよう力を尽くします。
省部材化、精度、技術レベル、単価等、他社には負けないご提案を目指します。
もし当社の提案にご納得いかない場合は、ぜひその懸念点をぶつけて下さい。
何とかクリアできないかを、異なる視点からも再検討致します。
実現不可能であったとしても、次回プランのお声がけを頂けましたら幸いです。

【 製品は職人が心を込めて 】

各分野の加工に長けた職人が一球入魂の意識で作ります。
職人気質で気むずかしい人もおりますが、仕事の質は絶対に妥協しません。
製作側は、顔の見えないお客様の喜ぶ顔がやる気の源となります。
納品後にはその出来をフィードバックしていただけると嬉しいです。
お互いが良い関係にある中でのみ、最高のモノがお渡しできると考えます。

【 できるだけ丁寧なご配送を 】

車で行かれる距離ならば私たちが自ら納品致します。
万が一お品物に不備があればその際に担当者に直接お伝え下さい。
宅配便を使う場合にも、梱包には最大限気をつけております。
お客様がお手元で開梱され、内容をご確認されるまで気は抜けません。
アフターフォローも致しますので、気になる点はご相談下さい。
bottom of page